田舎は意外とキャンプできない

こんにちは!主事のまるです。

吉賀町は、日本(世界と言っても過言ではない?)では1位2位を争うアウトドアメーカーの「モンベル」と協定を結んでいます。


島根県吉賀町と「包括連携協定」を締結(モンベル)

ログインマイページへ2019/4/6アウトドア活動等の促進を通じて、地域の活性化と町民生活の質の向上を図ることを目的とした協定協定締結の背景・概要 この度、吉賀町(よしかちょう・島根県)と株式会社モンベルは、包括連携協定を締結しました。 吉賀町は、日本有数の水質をもつ清流高津川とその流域の美しい森林に恵まれた町であり、豊かな自然環境を活かしたエコツーリズムや有機農業に取り組んでおります。本協定は、相互に連携を図り、山河の自然を生かしたアウトドア活動等の促進を通じて、地域の活性化と町民生活の質の向上を図ることを目的としたものです。 連携・協力事項 (1)自然体験の促進による環境保全意識の醸成に関すること (2)子どもたちの生き抜いていく力の育成に関すること (3)自然体験の促進による健康増進に関すること (4)防災意識と災害対応力の向上に関すること (5)地域の魅力発信とエコツーリズムの促進による地域経済の活性化に関すること (6)農林水産業の活性化に関すること (7)高齢者、障がい者等の自然体験参加の促進に関すること (写真右より:吉賀町 岩本一巳町長、モンベル代表・辰野勇)フレンドタウン 吉賀町自然の恵み豊かな源流のまち 島根県の西南端部に位置する吉賀(よしか)町。安蔵寺山などの山々に囲まれた自然豊かな中山間地であり、一級河川である清流高津川の水源を有しています。温泉施設やキャンプ場、有機野菜を使った料理など美しい自然の恵みを満喫できます。 エリア情報はこちらこのページの上へ© 2007 mont-bell Co.,Ltd. All Rights Reserved.

モンベルウェブサイト



吉賀町のような人口6000人の小さな町が、95万人の会員を有する大企業と提携を結んでいるのはとても凄いことです。
そして、僕にはキャンプ好きのキャンパーの知り合いがいます。
その人と、「今度キャンプしよう!」という話になったので、早速意気揚々とキャンプができる場所を探してみました^_^



探した結果・・・・・・


・・・・・・


・・・・・・


ない!!!




そう、吉賀町にはキャンプができる場所がなかったんです!!


ログハウスなどの宿泊施設に泊まって行なうキャンプはできるのですが、テント泊が可能な場所はほんと数か所しかありませんでした。
(完全に無いというわけではありませんので、お間違いなく😅)

そして、そうした場所も山奥でちょっと怖いので、断念せざるを得ませんでした。

結局、以前「100年の森 Air星空キャンプ」を行なった中山でやることになりそうです(笑)

場所としては最高ですが、登るのが大変😅

せっかく

世界規模のアウトドアメーカー

「モンベル」さん

と提携してる地域なので、キャンプ場の一つくらいは準備しないといけないなと危機感を感じました。

なんとか、僕もキャンプ場造営のためにがんばろうと思いました。

まずは、自分がキャンプを楽しむことから始めます!(笑)


かきのきダイアリー

アユが泳ぐ高津川と有機農業の郷「吉賀町柿木村」の柿木公民館です。都会では経験し得ない田舎生活の魅力と楽しみをお届けします。都会に住んでいる人には田舎の魅力を、田舎に住んでいる人には地元の良さの再発見を。

0コメント

  • 1000 / 1000