柿木をストリートカルチャーの発信地に!?

 世間で物議を醸している「オリンピック」問題。東京五輪が開催されるかどうかは置いておいて、主事が個人的に気にしているのはストリートスポーツが正式種目に採用されてきている点です。スケートボードやブレイクダンスなどがオリンピックで見れるのはとても楽しみです。


 主事は大学時よりストリートダンスを始めました。ダンスの奥深さ、ストリートカルチャーを知ることで、自分の人生に深みが増したような気がします。


 今は、スケートボードを練習中です。仲のいい中学生から「スケボーやりませんか?」と言われて、「やる」と答えました。ちょうど公民館の敷地が良い練習場になっているので、一人で少しずつ練習しています。


 公民館でスケボーの講習会を行ったり、スケボー好き同士が集まって練習したり、後々には大会なども開催できるような空気ができることを夢見て、まずは自分がスケボーを楽しめるように練習を続けます。

かきのきダイアリー

アユが泳ぐ高津川と有機農業の郷「吉賀町柿木村」の柿木公民館です。都会では経験し得ない田舎生活の魅力と楽しみをお届けします。都会に住んでいる人には田舎の魅力を、田舎に住んでいる人には地元の良さの再発見を。

0コメント

  • 1000 / 1000