【かきのきかわあそび 8/8】

こんにちは! 主事です^_^

金曜日に大雨が降って、「これは川で遊べないかも……」と心配でしたが、なんとか川で遊べましたー!

川は楽しい!!!

やんちゃな19名の小学生を相手にするのはさすがにエネルギーを消耗しました笑。

それでも、消防士や元校長、高校生など、中々公民館活動に関わることがない方たちが子どもの見守り役として参加してくださり、「凄いことだなぁ」と思いました。

帰りの大人が少なくて、川から公民館まで帰るのに1時間かかりました……。普通なら30分以内に帰れます。

チョロチョロチョロチョロする低学年たちと野外で活動するのはとても大変ではありますが、この子たちが将来の吉賀町を背負ってくれることを考えると、「今が頑張り時!」と思えます。

次は8/12(金)。

今度は保護者の方や役場の方が来てくれます。それも今までにないことで凄い!

かきのきダイアリー

アユが泳ぐ高津川と有機農業の郷「吉賀町柿木村」の柿木公民館です。都会では経験し得ない田舎生活の魅力と楽しみをお届けします。都会に住んでいる人には田舎の魅力を、田舎に住んでいる人には地元の良さの再発見を。

0コメント

  • 1000 / 1000